奨学事業概要SCHOLARSHIP BUSINESS

経済的理由により修学が困難な学生に、
学資を支給して修学の機会を。

一般奨学生の概要

支給対象者 学術優秀、品行方正、身体強健でありながら、経済的理由により修学が困難と認められる高等専門学校又は大学若しくは大学院に在籍する者
支給金額
大学院生(修士課程在籍)
月額60,000円
大学生(学部2年在籍以上)
月額30,000円
高等専門学校生(本科3年在籍以上)
月額20,000円
支給期間 採用時から正規の最短修業期間終了まで
募集方法 毎年4月に学校長を経由して奨学生の募集を実施

研究奨学生の概要

支給対象者 大学院博士課程在籍以上の優れた能力を有する若手研究者
支給金額 一時金 1,000,000円以内
募集方法 毎年4月に学校長を経由して奨学生の募集を実施

採用実績

採用数
令和3年度
大学院12名(修士課程のみ)
大学生5名 高等専門学校生5名
令和2年度
大学院12名(修士課程のみ)
大学生6名 高等専門学校生6名
令和元年度
大学院14名(修士課程のみ)
大学生7名 高等専門学校生7名
平成30年度
大学院12名(修士課程のみ)
大学生6名 高等専門学校生6名
平成29年度
大学院15名(修士課程のみ)
大学生7名 高等専門学校生7名
採用校 青山学院大学、大阪大学、関西大学、九州工業大学、九州大学、京都工芸繊維大学、京都大学、近畿大学、慶應義塾大学、高知大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、名古屋工業大学、名古屋大学、北海道大学、山形大学、立教大学、早稲田大学、有明工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、沖縄工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、熊本高等専門学校、群馬工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校